見た目以上に面白い
アニメチックなRPGということでナムコのテイルズオブシリーズを連想されますが、最近の据え置きハードのRPGには珍しいほどのロードの短さによる快適性、ザコはオートでもサクサク倒せると思えば最初のボスから気を抜けば全滅してしまうような絶妙な手ごわさから生まれる骨太な戦略性が素敵な今時珍しいゲーム的な面も強いRPGです。
私自身RPGはxbox360やPS3、PS2、DS等他の機種でもずっとやってきましたので正直お腹いっぱいなところもありましたし、アークライズはグラフィックでちょっとしょぼそうなゲームだなぁなんて思ってスルーをするつもりでしたが上記に書いたこのゲーム良さを知ってやってみようかなと手にした口です。
RPGは綺麗な映像でドラマチックな演出でガンガン来なきゃダメって人は物足りないかもしれませんが、手ごわいボスをどうやったら倒せるかとか必死に考えたり、ピンチにドキドキしながら必死に状況を立て直し、なんとか倒したというRPGの戦略性や達成感を味わいたい方には凄くお勧めできるゲームですね。
キャラクターも非常に個性的でストーリーは専門用語が多いですが結構良くまとまっていると思います。ゲーム性も含めてよくできたRPGと言っても過言ではないでしょう。散々遊んできたスクエニやアトラス、ナムコとかの老舗の有名RPGに負けないほど凄く楽しいです。
いや、ほんと大手メーカーが大作ブランドの続編RPGに頼り続けマシンスペックを見た目に注ぐ一方で失ったものがこのゲームにはあるんじゃないかなぁって気がします。